複数のクエリを一度に連続実行できたら便利ですよね。
クエリ1を実行し、その結果をpre1テーブルに保存して、クエリ2で pre1テーブルを参照し、クエリ2の結果をさらにテーブルに保存して、、、
手間も多くて煩わしいですね。もっと簡単に、パッと実行したい!!!
まとめて一回で実行できたら手間も省けて時短になりますよね。
こんなイメージ ↓↓↓↓
調べてみると、とても簡単にクエリの連続実行ができました!
ポイントは2つだけ!
① クエリの末尾に「セミコロン」をつけて、複数のクエリを記述する
② 各クエリの中間結果を一時テーブル(*)に保存する
*一時テーブルとは? 24時間限定のテーブル。24時間後に自動で削除されます。 セッション レベルで存在するため、データセット内での保存や管理の必要はありません。 例えると、コピー&ペーストの際のクリップボードのような一時的な保存領域です。
まずは、ポイント①クエリの末尾に「セミコロン」をつけて、複数のクエリを記述します。
*今回はわかりやすさ重視のため「 select * from 〜 」というクエリに置き換えています。
実際にはデータを集計するためにもっと複雑なクエリを書いてます。
各クエリの結果も「結果を表示」をクリックするだけで、それぞれ確認することができます。
次に、ポイント②各クエリの中間結果を一時テーブルに保存する方法です。構文は以下の通りです。
一時テーブルではなく、テーブルを作成する方法は以下の通りです。
一連のクエリをスケジュールに登録して、自動実行するようにしておけば、
人の手を介さずに分析用の結果テーブルが作成できて、作業効率化も図れて便利ですね。
実際にお客様からも、今まで複数に分けて実行していたクエリを1度で実行できるようになって時短になった!
もっと早く知っていればよかった・・・など、喜びの声を多数いただきました。何よりです!
まとめ
- クエリとクエリの間に、セミコロンをつけて連続実行!
- 中間結果を一時テーブルに保存して、低コストでテーブル管理をシンプルにする!
API ARIMA AutoML Bard BigQuery Bing ChatGPT Cloud Endpoints Cloud Storage DWH EBPM GAS Generative AI Google Apps Script Google Cloud Google Form Google Workspace IT組織 Outlook PaLM PDF Python ReportLab selenium Statsmodels STL VertexAI Vertex Forecast スクラッチ セミナー ソトミル トレンド分析 トレーニング バッチ予測 世界は女性とデジタルが救う 女性活躍 技術 時系列データ分析 業務効率化 機械学習 特徴量エンジニアリング 生成AI 自動化 評価指標 需要予測